RESORT, LOCAL PROMOTION, MANUFACTURING. FOR PEAPLE.
沖縄を「もっと」楽しんで貰うために。
沖縄には美しい海があります。豊かな自然があります。島で生活する人々の笑顔があります。
この島に魅せられて、毎年多くの観光客が訪れます。
そして、この自然を美しく保ち、残していく為に必要な事があります。
海でのレジャーを安全に保つこと。自然を守っていくこと。
私たち、キャプテンリゾートは、沖縄のレジャーをより安心して、楽しんで頂くために努めてまいります。
そして、より多くの人々と、楽しさを分かちあうための取り組みを考えて、。
この海、自然を、ずっと先の未来まで残し、ずっと先の未来の人々にも楽しんで貰うことが出来れば。
沖縄は世界でも指折りの観光地(リゾート)、沖縄といえば海!
マリンスポーツを提供するにあたりキャプテン(リーダー・船長・統率者)のようなリーディングカンパニーを目指す想いで、2005年にスノーケリングや体験ダイビング、
バナナボートやジェットスキーなどマリンスポーツの提供を目的に西原町で(有)キャプテンリゾートを設立しました。
世界中からお越しいただく観光客の皆様に、沖縄の海をより楽しんでいただくには第一に安全でないといけないと強く感じ、
2007年には監視業務(ライフセービング)部門を開始し、県内の公共・民間問わず、ビーチやプールの安全監視や管理業務を行なっております
また、2011年にはビーチでマリンスポーツを提供する中、私達が陸上でも楽しめるアクティビティを地域の子供達に提供出来ればとふわふわ遊具(エア遊具)をビーチに導入、地域イベントなどにも参加させていただいております。
現在は私も含め本土出身者が多い業種ではありますが、地元の子供達や学生達も興味を持ち、憧れを持って頂ける様活動し、
夏のアルバイトでは無く一つの職業として、閑散期に出来る仕事は何でもやりつつも成り立って行く様に発展させていきたいと思っています。
各々が自主性を持ち、責任を自覚し、夢を抱き、自由を感じ、なにより楽しく仕事が出来れば!
![]() |
マリンスポーツの企画・運営・販売促進 |
---|---|
![]() |
観光ガイドツアーの提供 |
![]() |
ビーチ管理・監視業務、ライフセービング事業 |
![]() |
ハブクラゲ侵入防止ネットの製作及び販売 |
![]() |
ふわふわ遊具(エア遊具)の企画・運営・販売 |
![]() |
各種イベントの企画・運営 |
![]() |
災害備蓄品、LEDイルミネーション等物品の卸売 |
![]() |
地域特産品等商品開発 |
社名 | 有限会社キャプテンリゾート |
---|---|
住所 | 〒903-0105 西原町東崎22-3 ムーンテラス東崎C-203 |
TEL. |
098-946-0696 |
FAX. |
098-894-5390 |
代表者 | 近藤 哲司 |
設立年月日 | 2005年12月14日 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 |
・マリンスポーツの企画・運営・販売促進 ・観光ガイドツアーの提供 ・ビーチ管理・監視業務、ライフセービング事業 ・ハブクラゲ侵入防止ネットの製作及び販売 ・ふわふわ遊具(エア遊具)の企画・運営・販売 ・各種イベントの企画・運営 ・災害備蓄品、LEDイルミネーション等物品の卸売 ・地域特産品等商品開発 |