概要紹介
観光キャラ「さわりん」西原の魅力をPR
西原町の魅力を内外にPRする新たな観光キャラクターの発表会が3月17日、町役場内の町民交流センターで開かれた。
サワフジの花を頭に咲かせた緑色の妖精「さわりん」が初お披露目。
大勢を前に緊張したのかぎこちない動きのさわりんに、集まった子どもたちから「かわいいー」と一斉に歓声が上がった。
キャラクターのデザインには964点の応募があり、昨年11月の選考会で池村紫穂さんの作品が大賞となった。
発表会ではくす玉が割られ、応募451点の中から選ばれたキャラクターの名前が紹介された。
名付け親となった古堅八紀さん(40)=浦添市、琉球大職員=は「歩くたびにりんりんと鈴の音が聞こえてきそうなイメージから名付けた。穏やかな心になれる、文教のまちにふさわしい女の子」と話した。
上間町長は「西原を代表するキャラクターとして愛着を持って大切にしてほしい」と期待した。
(琉球新報2015年4月2日記事より)